メニュー

患者様へのご案内

当院は保険医療機関の指定を受けています。

地域包括診療加算について

  1. 当クリニックは、健康相談に応じています。
  2. 当クリニックは、介護保険制度の利用等に関わる相談に応じています。
  3. 当クリニックは、患者様の状態に応じて、28日以上の処方に対応しております。

明細書について

当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。

一般名での処方について

後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。

医療情報の活用について

当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。

機能強化加算について

  • 他の医療機関及び処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を行います。
  • 必要に応じて専門医または専門医療機関へ紹介いたします。
  • 健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
  • 保健・福祉サービスに関する相談に応じます。
  • 夜間・休日等の緊急時の対応方法等について情報提供いたします。

時間外対応加算

  1. 標榜時間外の問い合わせ対応 当クリニックでは患者様からの電話等による問い合わせに応じるため、緊急時の対応体制を整備しております。
  2. 周知方法 当クリニックでは対応者、緊急時の対応体制、連絡先等については、院内掲示、連絡先を記載した文書の配布、診察券への記載等の方法により、患者様に周知しております。

情報通信機器(オンライン診療)

当クリニックでは情報通信機器を用いた診療の初診においては、向精神薬の処方を行いません。
これにより、患者様の安全を第一に考えた診療を提供いたします。

医療DX推進体制整備加算

  1. 当クリニックは、医療DX推進の体制を整え、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、これを活用して診療を行っております。
  2. オンライン資格確認システムの活用 医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認システムにより取得した診療情報を活用して診療を行っております。
  3. マイナ保険証の促進 マイナ保険証を促進し、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
  4. 電子処方箋と電子カルテ情報共有サービス 電子処方箋の発行および電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXに関する取り組みを実施しております。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME